日時 |
作業日誌 |
2014年 1月 3日 |
遠い畑…
 |
 |
チンゲンサイ・チマサンチュウ・青ネギ収穫
タマネギに消毒剤を散布
昨年6月収穫して保存していたタマネギを少し持って帰ります。
|
|
1 月11日 |
遠い畑…
 |
梅の木を剪定しました。
ダイコン(青首・聖護院)ハクサイ収穫 |
|
1月18日 |
遠い畑…
|
1月25日 |
遠い畑…
 |
ジャガイモの植付けの準備、苦土石灰、たい肥(牛ふん)をまいて耕して 風化させておきます。 |
|
2月 2日 |
遠い畑…ジャガイモの植付け準備
タマネギ・ニンニク・エンドウマメの除草・追肥・消毒 |
2月16日 |
遠い畑…
 |
 |
ジャガイモの植付け準備
ダイコン(青首・聖護院)、ミズナ、ブロッコリー、ハクサイなど、
まだ採れます。
ホウレンソウ間引き採り |
|
2月23日 |
遠い畑…
 |
 |
種苗店でジャガイモのタネイモを購入
(ダンシャク4kg、メークイン3kg、キタアカリ0.7kg、アンデス0.5kg、
インカのひとみ0.5kg)
小梅の花が咲きました。 |
|
3月 2日 |
遠い畑…
 |
ジャガイモのタネイモを植付け(約200株)、あと2kgほど植えれそうです。 |
|
3月 8日 |
遠い畑…
 |
ジャガイモ追加植付け、ニンジン・ホウレンソウの種蒔き
ミカンの苗木(宮川早生)を植える。 |
|
3月15日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
タマネギ・エンドウマメ除草・土寄せ・殺菌剤散布
イチゴのマルチング
チンゲンサイ・チマサンチュ・シャキサラの種蒔き
つくしが顔を出しました。 |
|
3月29日 |
遠い畑…
 |
まだまだ採れる冬野菜
晩生ブロッコリー(エンデバー)、チマサンチュ、タカナ収穫 |
|
4月 5日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
サトイモ(エグイモ・石川早生)の植付け、
畝全体をポリフィルムで覆う。
タマネギ(早生4月採りトップゴールド初採り)
ミカンの苗木(上野早生)植える。 |
|
4月12日 |
遠い畑…早生4月採りタマネギ収穫、夏野菜の植付け準備で耕す。 |
4月29日 |
お庭・遠い畑…
 |
夏野菜の高価な苗を買いました。
雨の中、自宅のお庭に夏野菜の苗(トマト・キュウリ・ニガウリ)を植付ける。 |
|
5月6日 |
遠い畑…スイカ、カボチャ、ズッキーニ、ナス、ピーマンの苗を植付ける。
インゲンマメ、エダマメの種蒔き、ニンジンの間引き、エンドウマメ、イチゴ採り始める。 |
5月10日 |
遠い畑…
|
5月17日 |
遠い畑…
 |
 |
夏野菜の管理
オクラの苗を植付ける。
エンドウマメ、チンゲンサイ、チマサンチュ、シャキサラ収穫
|
|
6月1日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
 |
サツマイモ(鳴門金時)の苗を
植付ける。
タマネギ(晩生・中晩生)収穫
|
|
6月7日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
赤タマ、ズッキーニ収穫。
梅の実が採れそうです。
草刈り
|
|
6月14日 |
遠い畑…
ピーマン・ズッキーニ(黄)・ニンジン(間引き採り)・ジャガイモ(ダンシャク・メークイン・インカのめざめ)
ラズベーリー・梅の実を収穫。サツマイモ(紅はるか)茎を切って植込む。
|
6月15日 |
遠い畑…
 |
左…梅シロップ、右…梅酒2本を作る。
もう3本梅酒を作る予定、梅干しは、知合いに頼みます。 |
|
6月21日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
 |
ピーマン・ナス・ズッキーニ好調
ニンニク収穫
スイカの害鳥獣避け設置
梅酒、もう3本作る。 |
|
6月28日 |
お庭…
 |
 |
桃太郎とフルティカです。 |
|
6月29日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
 |
スイカに防鳥ネット設置
インゲン・赤オクラ収穫
イノシシが出没か? |
|
7月 6日 |
お庭…
 |
トマト毎日これぐらい採れます。 |
|
7月12日 |
遠い畑…
|
7月20日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
スイカ初採り(一番大きい実を試採り)
トウモロコシ、ブラックベリー収穫
|
|
7月23日 |
遠い畑…
 |
棚落ちしていなくて、食べ頃でした。
|
|
8月 2日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
スイカ、1個食われる。
で、とりあえず餌食になる前に5個採る。
カボチャ3個収穫(まだまだあります。)
キュウリ収穫 |
|
8月 9日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
 |
ブルーベリー、カボチャ収穫
ズッキーニ、オクラ、ナス、
ピーマン、キュウリ、パプリカ
採れる。 |
|
8月15日 |
遠い畑…
 |
 |
秋植え野菜の植付け準備(除草して耕す。)
スイカ(大魔神)収穫 |
|
8月22日 |
お庭…
 |
ミニトマト、まだまだ元気です。 |
|
8月23日 |
遠い畑…
ダイコン(青首耐病東山)、ニンジンの種蒔き、カボチャ4種、ナスとピーマン収穫、ヘチマも |
|
9月 7日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
ダイコン・チンゲンサイ・シャキサラ・コースレタスの
種蒔き、ミニハクサイの苗を植付ける。
まだまだ元気な夏野菜、今季最後のスイカかな
ヘチマのタワシ作り、草刈り |
|
9月15日 |
遠い畑…聖護院ダイコンの種蒔き、ナス、ピーマン、オクラ、カボチャ収穫 |
9月23日 |
遠い畑…
 |
サツマイモ全滅、マルチでキジ対策していたけど、イノシシに掘り起こされました。
ハクサイ、ミズナ、ブロッコリーの苗植える。
ナス、ピーマン、オクラ、インゲンマメ収穫 |
|
9月28日 |
遠い畑…
 |
 |
ダイコン種蒔き、晩生ハクサイ、レタスの苗を植える。
ダイコン、ニンジン間引き
ナス、ピーマン、オクラ、カボチャ収穫、草刈り |
|
10月11日 |
遠い畑…
 |
 |
タマネギの植付け準備で畑を耕しています。
コスモスが満開です。
ナス、ピーマン、オクラ収穫、シャキサラ、チンゲンサイ間引き採り |
|
10月19日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
 |
タマネギの植付け準備
ピーマン、オクラ、チンゲンサイ、
シャキサラ収穫
ヘチマを採って池に沈める。 |
|
10月26日 |
遠い畑…
ダイコン、キャベツ、早生ミズナ、サトイモ(石川早生)収穫。 まだまだ元気なピーマンも
極早生タマネギ(トップゴールド)の苗を植付け |
|
11月 2日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
タマネギ(ネオアース、アトン、緋蔵ッ子)の苗を植付け、エンドウマメ、ニンニクの種を植付け
ミニハクサイ、キャベツ、ダイコン収穫
ミカンが動物の餌食に |
|
11月15日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
ハクサイ、キャベツ、ダイコン、早生ミズナ収穫
ミカン収穫、もう終盤か?ピーマンいっぱい採れる。
エンドウマメの畝がイノシシに荒らされる。
ホウレンソウの種蒔き |
|
11月24日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
ハクサイ、レタス、ダイコン収穫、
ニンジン間引き採り |
|
11月30日 |
遠い畑…
 |
 |
ピーマン今季最後の収穫
ヘチマのタワシ出来ました。 |
|
12月 7日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
ハクサイ収穫、すべて歳暮の品に
サトイモ(エグイモ)収穫(沢山採れました)
ステックセニョル収穫 |
|
12月14日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
ホウレンソウの保温のためポリフイルムで覆って
トンネル栽培
ブロッコリー(早生ハイツ)収穫
チンゲンサイ間引き採り |
|